更新日:2016年4月 1日
図書館報
図書館報
図書館報「LITERARY COSMOS」(PDF)
第12号 2016年3月31日
- 私にとっての「愛読書」 学部長宮内清子
- 平成27年度図書館活動報告図書館長佐田榮司
- 図書?学術委員会活動報告2015展示
- 自著を語る看護学科岡村絹代
- おすすめの一冊
- ブックハンティング
- 寄贈資料の紹介
- 学外者の平日夜間、土曜日の利用開始
- 学生図書館サポーター結成
- 密封容器の飲み物の利用許可
- 図書館の利用統計2015
第11号 2015年3月31日
- 花学長橋本公二
- 平成26年度図書館活動報告図書館長佐田榮司
- 図書?学術委員会活動報告2014展示
- 自著を語る臨床検査学科大崎博之
- おすすめの一冊
- ブックハンティング
- 寄贈資料の紹介
- 平日夜間?土曜日の開館
- 別館書庫の設置
- 大学院生への図書館サービスの開始
- 電子ジャーナル6誌導入
- 無線LAN?貸出用ノートパソコン2台の整備
- 365体育投注_365体育直播-【高清】@ページの利便性向上
- 図書館の利用統計2014
第10号 2014年3月31日
- 山中伸弥さんの研究を理解する学長井出利憲
- 平成25年度図書館活動報告図書館長岡田眞理子
- 図書?学術委員会活動報告2013展示
- 自著を語る学部長宮内清子
- おすすめの一冊
- 事業報告絵本原画展、東日本大震災写真展、ブックハンティング
- 寄贈資料の紹介
- 図書館の利用統計2013
第9号 2013年3月31日
- 学術用語の変遷を巡って学長井出利憲
- 平成24年度図書館活動報告図書館長岡田眞理子
- 図書?学術委員会活動報告2012展示
- 自著を語る1 臨床検査学科准教授大崎博之
- 自著を語る2 看護学科講師岡村絹代
- 注目の一冊
- おすすめの一冊
- 学外者の登録範囲が広がりました
- 寄贈資料の紹介
- 蔵書検索結果に配架図が表示されるようになりました
- 図書館の利用統計2012
第8号 2012年3月31日
- 平成23年度図書館活動報告図書館長岡田眞理子
- 図書?学術委員会活動報告「ミニ健康講座」
- 自著を語る学長井出利憲
- おすすめの一冊
- 学外者の医学中央雑誌Web版利用
- 中国四国地区大学図書館研究集会報告
- 寄贈資料の紹介
- 図書館の利用統計2011
第7号 2011年3月31日
- 私にとっての「座右の書」 学部長宮内清子
- 書くことと読むこと図書館長岡田眞理子
- 図書委員会活動報告2010 展示
- 自著を語る 1 看護学科准教授窪田静
- 自著を語る 2 看護学科講師南貴子
- おすすめの一冊
- 注目!"視聴覚コーナー"
- 寄贈資料の紹介
- 図書館の利用統計2010
第6号 2010年3月31日
- 本学図書館の役割図書館長岡田眞理子
- 図書委員会活動報告2009 展示
- My Favorite Book
- おすすめの一冊
- 新設"闘病記コーナー"
- 図書館の利用統計2009
第5号 2009年3月31日
- 図書館の役割と現状学長井出利憲
- 大学図書館のあれこれ図書館長岡田眞理子
- 図書委員会活動報告2008 展示
- おすすめの一冊
- 寄贈資料ご紹介
- 図書館の利用統計2008
第4号 2008年3月31日
- 図書館運営について思うこと図書館長中野静子
- 展示
- 自著を語る看護学科鈴木光代
- 寄贈図書ご紹介
- 特集卒業研究と図書館
- My Favorite Book
- 図書館の利用統計2004から2007
- 医中誌検索にLet's try !
第3号 2007年3月31日
- 大学図書館の今後図書館長中野静子
- 図書館ボランティアの紹介
- ブックトーク&メディカルトークの紹介
- 中学生の司書体験~久谷中学校2 年生の職場体験学習~
- 図書館365体育投注_365体育直播-【高清】@ページを活用しよう
- 自著を語る看護学科長宮内清子
- 本の魅力臨床検査学科2年村重知代
- My Favorite Book
- 図書館の利用統計2006
- 図書館スタッフ紹介
第2号 2006年3月31日
- 図書委員会活動報告図書館長門田成治
- 本から学んだあれこれ看護学科教授村井静子
- 私の薦める一冊の本
- 学生生活の中での図書館
- 図書館の利用統計2005
第1号 2004年10月1日
- 障害児を育てた大江健三郎氏の著書から 「受容する」 学部長岡部喜代子
- 大学図書館の動向―公立大学図書館を取り巻く環境― 図書館長門田成治
- 読書の醍醐味―別世界に遊ぶ―看護学科関谷由香里
- 読書について看護学科奥田美恵
- MEMORANDUM
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
- 図書館
-
図書館(直通)
電話番号:089-960-0061 ファックス番号:089-960-0061